活動日誌

フードハブ・プロジェクトの活動を
メンバーが日替わりで更新中。

  • 毎日のパンを焼くために考えていること

    かまパン製造責任者の笹川です。 先日、関連会社でもあるモノサスで月に1度開催されている定例会議に参加して、「ルーティンワークとプロジェクトワーク」についてお話しする機会をいただきました。

    詳しく読む

    2019年10月11日(金)

    詳しく読む

  • 「かま屋通信」10月号
    「かま屋通信」10月号

    『かま屋 通信』2019年10月号
    特集は、鍛くんの「ニューヨーク研修」

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信10月号』が完成しました! 特集は、かま屋でアルバイト中の高校生:鍛くんの「ニューヨーク研修」です。彼が見聞きしてきたことやデイブとのやりとり、ご一読ください。

    「かま屋通信」10月号
    「かま屋通信」10月号

    詳しく読む

    かま屋通信

    2019年10月10日(木)

    詳しく読む

  • 第12回「みんなでつくる全体会議」より、消火訓練
    第12回「みんなでつくる全体会議」より、消火訓練

    テーマは災害時の対応。
    12回目の「みんなでつくる全体会議」

    こんにちは。いただきます編集部です。12回目の全体会議の様子をお伝えします。

    第12回「みんなでつくる全体会議」より、消火訓練
    第12回「みんなでつくる全体会議」より、消火訓練

    詳しく読む

    全体会議

    2019年9月27日(金)

    詳しく読む

  • 神山小麦のマフィン
    神山小麦のマフィン

    素材と、自分と、向き合いながら生まれた
    神山小麦のマフィン

    みなさん、こんにちは。おやつ係の山田です。カリフォルニア研修からおよそ半年が経ち、自分の内面にも様々な変化があり、作り手として自分と向き合う日々でした。

    神山小麦のマフィン
    神山小麦のマフィン

    詳しく読む

    2019年9月7日(土)

    詳しく読む

  • 絵:大東千恵
    絵:大東千恵

    ちえちゃんの あんな野菜、こんな野菜
    「モロヘイヤ」(2019年9月号)

    原産地は中近東。砂漠でも生育する生命力の強い野菜です。古代エジプトの王様がどんな薬を飲んでも治らなかった病が、モロヘイヤのスープを飲んで治ったことから「王様の野菜」とも呼ばれています。

    絵:大東千恵
    絵:大東千恵

    詳しく読む

    詳しく読む

  • 駆けつけてくれたヒーローたちと。
    駆けつけてくれたヒーローたちと。

    台風10号四国直撃。
    ハウス倒壊するもヒーローたちに助けられ…

    農園係の渡邉です。今年の夏は短いですね。去年毎日のように川で泳いでいたのに今年は数える程度。

    駆けつけてくれたヒーローたちと。
    駆けつけてくれたヒーローたちと。

    詳しく読む

    つなぐ農園育てる

    2019年9月5日(木)

    詳しく読む

  • 地産地食の学校⑬ 阿波晩茶の茶擦り
    地産地食の学校⑬ 阿波晩茶の茶擦り

    育てる、つくる、食べる、学ぶ「地産地食の学校」

    こんにちは。食育係の樋口です。今回は8月から始まった「地産地食の学校 一からつくるお弁当シリーズ」についてお伝えします。

    地産地食の学校⑬ 阿波晩茶の茶擦り
    地産地食の学校⑬ 阿波晩茶の茶擦り

    詳しく読む

    地産地食の学校

    2019年9月4日(水)

    詳しく読む

  • 「かま屋通信」9月号
    「かま屋通信」9月号

    『かま屋 通信』2019年9月号
    特集は「地産地食の学校」

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信9月号』が完成しました! 特集は、「一からつくる、みんなでつくる、一緒に食べる『地産地食の学校』」です。ご一読ください〜。

    「かま屋通信」9月号
    「かま屋通信」9月号

    詳しく読む

    かま屋通信

    2019年9月3日(火)

    詳しく読む

  • 第11回「みんなでつくる全体会議」より
    第11回「みんなでつくる全体会議」より

    立ち止まって、考えた。
    11回目の「みんなでつくる全体会議」

    「みんなでつくる全体会議」に関わりたかった理由がようやく言葉にできた。

    第11回「みんなでつくる全体会議」より
    第11回「みんなでつくる全体会議」より

    詳しく読む

    全体会議

    2019年9月1日(日)

    詳しく読む

  • 上板町立高志小学校 Live Kitchen へ

    こんにちは。食育係の樋口です。 今年度、上板町立高志小学校の食育事業の取り組みに参加させていただくことになりました。

    詳しく読む

    食育

    2019年8月24日(土)

    詳しく読む

前へ次へ 閉じる