活動日誌

フードハブ・プロジェクトの活動を
メンバーが日替わりで更新中。

  • 「かま屋通信」9月号
    「かま屋通信」9月号

    『かま屋 通信』2020年9月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信9月号』が完成しました!

    「かま屋通信」9月号
    「かま屋通信」9月号

    詳しく読む

    かま屋通信

    2020年9月1日(火)

    詳しく読む

  • 「阿波晩茶」を使った商品の自主回収に関するお詫びとお知らせ

    お客様各位 平素は、弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申しあげます。 この度、弊社が製造・販売しております、「阿波晩茶」につきまして、商品に金属片が混入している可能性があることが判明いたしました。この金属片は、茶葉製造時使用している金属製のメッシュお玉の一部が、磨耗により劣化していたことが原因と考えられます。

    詳しく読む

    2020年8月28日(金)

    詳しく読む

  • Go To 田んぼ(草取り編)

    お借りしている役場横の田んぼでは、今年も町内の小学生らが田植えをしました。育てているのは、まちで75年以上種をつないできた「もち米」です。

    詳しく読む

    食育

    2020年8月7日(金)

    詳しく読む

  • 「かま屋通信」8月号
    「かま屋通信」8月号

    『かま屋 通信』2020年8月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信8月号』が完成しました!

    「かま屋通信」8月号
    「かま屋通信」8月号

    詳しく読む

    かま屋通信

    2020年8月6日(木)

    詳しく読む

  • 塩井ともこさん
    塩井ともこさん

    里山の会からの手紙 2020年8月号
    塩井 ともこさん

    サツマイモ、植えつけしました。 徳島市のサツマイモ購入額が全国1位で、その額は全国平均の2倍近くだと徳島新聞に書かれていました。

    塩井ともこさん
    塩井ともこさん

    詳しく読む

    里山の会

    2020年8月3日(月)

    詳しく読む

  • 「かま屋通信」7月号
    「かま屋通信」7月号

    『かま屋 通信』2020年7月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信7月号』が完成しました!

    「かま屋通信」7月号
    「かま屋通信」7月号

    詳しく読む

    かま屋通信

    2020年7月6日(月)

    詳しく読む

  • 神山小麦の収穫
    神山小麦の収穫

    まめのくぼの神山小麦、収穫しました!

    ハプニングが続いたまめのくぼプロジェクト後半、ドギマギしながらも無事に収穫の時を迎えました。

    神山小麦の収穫
    神山小麦の収穫

    詳しく読む

    授業レポート食育

    2020年7月3日(金)

    詳しく読む

  • 阿部節子さん
    阿部節子さん

    里山の会からの手紙 2020年7月号
    阿部 節子さん

    コロナで自粛生活を余儀なくされました。収まってはきたものの、まだ安心できません。

    阿部節子さん
    阿部節子さん

    詳しく読む

    詳しく読む

  • 根を広げ幹を太らせる。
    できることをコツコツと。

    神山に来て4年目の春。例年であれば、桜が咲き、レンギョウやユキヤナギも街道を彩り、多くの観光客で町内が賑わう季節です。

    詳しく読む

    つくる神山の味

    2020年6月14日(日)

    詳しく読む

  • 当日販売したパン(紙袋に押したスタンプはごろちゃんの手作り)
    当日販売したパン(紙袋に押したスタンプはごろちゃんの手作り)

    パンの売り方を考える

    笹川(かまパン)です。 今回は4月28日に行った初の試み「パンの無人販売」についてお話します。

    当日販売したパン(紙袋に押したスタンプはごろちゃんの手作り)
    当日販売したパン(紙袋に押したスタンプはごろちゃんの手作り)

    詳しく読む

    食べる

    2020年6月13日(土)

    詳しく読む

前へ次へ 閉じる