かま屋通信
-
-
『かま屋通信』2025年3月号|二拠点農業で気付いた”一人”と”チーム”の違い
こんにちは。いただきます編集部です。 神山でも、気温がぐっと上がる日が増えてきました。いつもは2月頃に梅の花が開き始めるのですが、今年は気温の低い日が続いた影響で開花が少し遅れた様子。ちょうど今、梅の里として有名な阿川地区を中心に、梅が見ごろを迎えています。お出かけの際は、ぜひ、お立ち寄りください。 さて、フードハブの近況や取り組み、メンバーの想いや考えをお届けする『かま屋通信』の2025年3月号ができました。 特集を担当したのは、フードハブ・プロジェクトの農業長・柏木英俊さんです。
2025年3月12日(水)
-
-
-
『かま屋通信』2024年12月号|特集:地域のパン屋として何ができるか
こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組み、メンバーの想いや考えをお届けする『かま屋通信』。2024年12月号ができました! 特集では、今年の9月末に熊本・黒川温泉にオープンしたパン屋「Au Pan&Coffee」の立ち上げを担ったかまパンの笹川が、「パン屋を作る」という初めての経験を通じて考えたこと、感じたことをお伝えしています。ほとんがパン製造未経験というメンバーとともに歩んできたオープンまでの道のりは、かまパンで積み重ねてきたあらゆることが礎となっていたようです。
2024年12月22日(日)
-
-
-
-
-