活動日誌

フードハブ・プロジェクトの活動を
メンバーが日替わりで更新中。

  • 『かま屋通信』2021年1月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況やまちの取り組みをお届けする『かま屋通信1月号』が完成しました!

    詳しく読む

    かま屋通信

    2021年1月1日(金)

    詳しく読む

  • 1年生による神山小麦の播種
    1年生による神山小麦の播種

    種から育てる、つくる、食べる、つなぐ。
    神山校の粉もん文化、どう育つ?

    現在のコムギの祖先であるとされる「ヒトツブコムギ」の発見が約一万年前。時を経て、日本では饅頭、せんべい、おやきやうどんをはじめとした粉物文化が地域ごとに育っており、なるほど、食文化は歴史と土地と人に根ざしているものなのだと、今さらながら納得させられます。

    1年生による神山小麦の播種
    1年生による神山小麦の播種

    詳しく読む

    つなぐ

    2020年12月14日(月)

    詳しく読む

  • 植田 彰弘さん
    植田 彰弘さん

    里山の会からの手紙 2020年12月号
    植田 彰弘さん

    「園児たちとのお芋掘り」

    植田 彰弘さん
    植田 彰弘さん

    詳しく読む

    里山の会

    2020年12月10日(木)

    詳しく読む

  • 「かま屋通信」12月号
    「かま屋通信」12月号

    『かま屋 通信』2020年12月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況やまちの取り組みをお届けする『かま屋通信12月号』が完成しました!

    「かま屋通信」12月号
    「かま屋通信」12月号

    詳しく読む

    かま屋通信

    2020年12月9日(水)

    詳しく読む

  • 神領小・広野小学校の5年生と先生方と。
    神領小・広野小学校の5年生と先生方と。

    今年も種をつないだ「よごれもち」
    小学校5年生のもち米づくり

    昨年までと「同じように」活動できない中、神領小学校・広野小学校の5年生がもち米の田植えと稲刈りを無事終えることができました。

    神領小・広野小学校の5年生と先生方と。
    神領小・広野小学校の5年生と先生方と。

    詳しく読む

    つなぐ授業レポート

    2020年11月15日(日)

    詳しく読む

  • 大東千恵さん
    大東千恵さん

    里山の会からの手紙 2020年11月号
    大東 千恵さん

    「里山の会に入会しました!」

    大東千恵さん
    大東千恵さん

    詳しく読む

    里山の会

    2020年11月11日(水)

    詳しく読む

  • 「かま屋通信」11月号
    「かま屋通信」11月号

    『かま屋 通信』2020年11月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況やまちの取り組みをお届けする『かま屋通信11月号』が完成しました!

    「かま屋通信」11月号
    「かま屋通信」11月号

    詳しく読む

    かま屋通信

    2020年11月7日(土)

    詳しく読む

  • エタノホの新米と神山の野菜プレート
    エタノホの新米と神山の野菜プレート

    「小さいものと、小さいものを、つなぐ」
    かま屋に「エタノホ」の新米が登場しました。

    10月14日(水)から18日(日)までの5日間、かま屋のランチに神山町の江田集落で育まれたお米「キヌヒカリ」が 登場しました。▶︎ イベントページ「知って、食べて、たがやそう。」

    エタノホの新米と神山の野菜プレート
    エタノホの新米と神山の野菜プレート

    詳しく読む

    神山のこと神山の味

    2020年10月19日(月)

    詳しく読む

  • 古庫久代さん
    古庫久代さん

    里山の会からの手紙 2020年10月号
    古庫 久代さん

    「栗、いつなるんかなぁ」

    古庫久代さん
    古庫久代さん

    詳しく読む

    里山の会

    2020年10月10日(土)

    詳しく読む

  • 「食べる」を通して「顔の見える」関係を築きたい

    こんにちは、広報係の種本です。「広報係ってなにやっとるん?」と聞かれると、主にこの「かま屋通信」の編集、取材等の対応、「かまパン&ストア オンラインショップ」の運営を担当しています。今日は、今年4月末から本格スタートした「オンラインショップ」についてお話したいと思います。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2020年10月3日(土)

    詳しく読む

前へ次へ 閉じる