活動日誌

フードハブ・プロジェクトの活動を
メンバーが日替わりで更新中。

  • 『かま屋 通信』2021年11月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 『かま屋通信11月号』ができました。PDF版は以下よりご覧いただけます。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2021年11月7日(日)

    詳しく読む

  • 体験を通した「実感」が人をつくっていく。
    だから〝すべての子どもに農体験を〟

    2011年3月11日、ゴゴゴーという地響きとともに大波のように揺れる教室。30名の子どもたちの不安げな視線を浴び、全身で踏ん張り柱にしがみつきながら「大丈夫だよ!」と、大丈夫じゃない顔で叫んでいた日。それまで大切にしていた仕事への向き合い方や考え方、「よい暮らし」や「お金」を一旦横に置いて、どんな状況でも「生きてゆける」力を育んでいくには教育活動を通して何ができるのか。この日とその後しばらくの生活の中で、そんなことを考えざるを得なくなりました。(前職は小学校教諭)

    詳しく読む

    食育

    2021年11月4日(木)

    詳しく読む

  • 食農教育をそだてる勉強会 レポートNo.01
    「あたらしく〝食農教育のNPO〟を立ち上げます!」

    こんにちは。フードハブ・プロジェクト食育係の樋口です。 フードハブ・プロジェクト(以下、フードハブ)では、2022年4月の食農教育NPO立ち上げに向けて、全3回の勉強会を開催します。目的は、NPOの立ち上げについてみなさんに知ってもらうことと、参加者のみなさんからも期待や課題感を聞かせてもらうこと。そして、NPOが目指すこれからの「食農教育」について一緒に学び、考えていく場を持つことです。 本レポートでは、その様子をお伝えしていきます。

    詳しく読む

    食育

    2021年10月7日(木)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2021年10月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 『かま屋通信10月号』ができました。PDF版は以下よりご覧いただけます。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2021年10月1日(金)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2021年9月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 『かま屋通信9月号』ができました。PDF版は以下よりご覧いただけます。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2021年9月1日(水)

    詳しく読む

  • 神山の食農教育をそだてる勉強会
    〜すべての子どもに農体験を〜

    フードハブ・プロジェクトの食育部門が、次年度からはNPOとして活動を続けていくことになりました。まちの学校と連携した農体験のプログラムは継続しつつ、食育や食農教育の社会的な価値を見出し、広く共有していくことを目指します。 合言葉は 〝すべての子どもに農体験を〟  そのために「まちの食農教育」はどうあるとよいのか。ゲストの方々と話を交わし、考え、わたしたちの課題感や方向性を共有できる場をひらきます。キックオフと全3回の勉強会の様子はオンラインで公開します。先生方、保護者のみなさん、地域の方々、食育や食農教育に関心のある方々、ぜひご参加ください。

    詳しく読む

    食育

    2021年8月17日(火)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2021年8月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況やまちの取り組みをお届けする『かま屋通信8月号』が完成しました!

    詳しく読む

    かま屋通信

    2021年8月5日(木)

    詳しく読む

  • 見て、聞いて、嗅いで、触って、感じたことが、
    考える“もと” になる

    広野小学校、神領小学校の5年生によるもち米づくりが始まりました。

    詳しく読む

    食育

    2021年7月11日(日)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2021年7月号

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況やまちの取り組みをお届けする『かま屋通信7月号』が完成しました!

    詳しく読む

    かま屋通信

    2021年7月7日(水)

    詳しく読む

  • あゆハウスの「日々のあたたかな食卓」づくり

    はじめまして。 城西高校神山校の寮「あゆハウス」のハウスマスターをしている荒木です。

    詳しく読む

    食育

    2021年6月16日(水)

    詳しく読む

前へ次へ 閉じる