いただきます編集部

いただきます編集部の日誌

  • 小さな町ごとに、小さなかたちで
    – Chef in Residence 滞在記 #01 川本真理 –

    今年の1月中旬から1ヶ月間、シェフ・イン・レジデンスでかま屋料理人として働いていた川本真理です。料理人ですが、ピアノ弾きでもあります。 私は料理が学びたくてイタリアのレストランの厨房で3年間働いていました。その間に、Nomadic Kitchen の Instagram からフードハブの取り組みを知り、帰国してすぐに徳島県神山町へ向かい、その縁から約1ヶ月のシェフインレジデンスがはじまりました。 今回は私が神山シェフ・イン・レジデンスで体験したことや、そこにいたるまでの経緯についてお伝えしたいと思います。

    詳しく読む

    Chef in Residenceレシピ

    2018年8月9日(木)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2018年8月号の特集は「かま屋」

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信8月号』。特集記事は「かま屋で働いて4ヶ月」です。清家(店長こうほ)がなぜかま屋で働くことになったのか、今どんな想いでかま屋で働いているのか、夜営業のあり方など、清家の視点で語っています。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2018年8月4日(土)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2018年7月号の特集は「田んぼと日本酒づくり」

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信7月号』。「特集」では白桃(農業長)が、田んぼと日本酒「神山の味」について語り、「つなぐ農園奮闘記」では、渡邉(農園係)が日本酒やパンの原材料となる米や麦について語っています。つくり手の視点から伝えるものづくり、わたしたち Food Hub Project の軸になる話です。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2018年7月7日(土)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2018年6月号の特集は、加工部門「みんなの炊事場」

    こんにちは。いただきます編集部です。 フードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信6月号』。かま屋の奥にある「みんなの炊事場」が2月から始動しています。一面では「みんなの炊事場」について特集し、細井(料理長)が神山の食材でつくる「焼肉のたれ」を作り始めている話やなぜ「みんなの炊事場」なのか!?を語っています。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2018年6月4日(月)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2018年5月号の特集は「シェフ・イン・レジデンス」

    こんにちは。いただきます編集部です。 ゴールデンウィークを終え、一年で一番忙しい時期を乗り越えたフードハブメンバー。春は無休で営業したかま屋とかまパンも、通常営業に戻り、ようやく一息ついたところです。 そんなフードハブの近況や取り組みをお届けする『かま屋通信5月号』。1面では「シェフ・イン・レジデンス」について特集し、なぜシェフ・イン・レジデンスをはじめたのか、すでにおとずれたシェフたちの取り組みなど、フードハブ支配人・真鍋が語っています。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2018年5月8日(火)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2018年4月号の特集は「日本酒プロジェクト」

    こんにちは。いただきます編集部です。 神山町は今、お花見シーズン真っ盛り。 かま屋もかまパンも一年で一番の繁忙期をむかえていますが、そんな最中にかま屋通信4月号が完成しました!

    詳しく読む

    かま屋通信

    2018年4月1日(日)

    詳しく読む

  • 里山の会さんの集会に行って来ました!

    こんにちは。いただきます編集部です。 先日3/12(月)に、毎月行われる里山の会さんの集会に、フードハブメンバー6名が参加させていただきました。

    詳しく読む

    つくる里山の会

    2018年3月30日(金)

    詳しく読む

  • 春は、毎日営業します!
    春の営業時間変更のお知らせ

    2018年3月21日(水)から5月6日(日)までの間、かま屋、かまパン&ストアの営業時間を変更させていただきます。この季節、神山は1年で一番の繁忙期を迎えます。昨年はオープン時期と重なったこともあり、たくさんのお客さまにご来店いただきました。今年は2年目ということで、よりたくさんのお客さまに楽しんでいただけるよう、以下の期間中において営業形態を変更させていただきます。

    詳しく読む

    2018年3月12日(月)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2018年3月号は「ストア特集」

    こんにちは。いただきます編集部です。 かま屋通信3月号は、先月のかまパン特集に続き、紙面まるっと「ストア特集」。 特集では、神山に移住して5年目、小学生の二児の母でもあるストアメンバーが、日々の料理とストアについて、自分の生活に寄せながら書いています。 また、目玉の記事は、食いしん坊なメンバー3人が、ストアのアイテムを食べ方の提案と一緒に紹介した『食いしん坊のこれがおすすめ!』。 美味しくいただくためのちょっとした工夫やレシピが楽しいです。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2018年3月7日(水)

    詳しく読む

  • 『かま屋 通信』2018年2月号は「かまパン特集」

    こんにちは。いただきます編集部です。 かま屋通信 vol.5となる2月号ができました! 今月は「かまパン特集」ということで、かまパンの全パン紹介や、かまパンのつくり手の想い、神山小麦の話、“かまパンモーニングビュッフェ”の楽しみ方など、パンづくしでお届けしています。

    詳しく読む

    かま屋通信

    2018年1月31日(水)

    詳しく読む

前へ次へ 閉じる