銀座フレンズ青空市
9月はフレンズ祭り

銀座フレンズ青空市<br>9月はフレンズ祭り
場 所
Ginza Sony Park 地上フロア
日 時
9月18日(土)19日(日)
9月25日(土)26日(日)
11:00-17:00

かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>は、Ginza Sony Parkの地下にあるパンと食料品の小さなお店です。日本各地から産直で届く野菜や食べもののつくり手に、直接会ってもらいたい!ということで、月に1度、銀座の真ん中で青空市を開催しています。

最終回となる9月は「フレンズ祭り」と題し、これまでかまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>においしいものを届けてくださっていたつくり手のみなさんをお招きして、2週連続!4日間!開催することとなりました。

来てくださるつくり手のみなさんは、日によって変わります。食材を手に取りながら、それぞれが大切にしていることをぜひ話してみてください。青空の下、つくり手と食べ手がつながっていくきっかけの場所になりますように。Ginza Sony Parkでお待ちしています。


▼ 今月のつくり手
18(土)
石坂オーガニックファーム<埼玉・入間>、KOSO STORE’S 幸素 青山 東京<東京・青山>、qui no<東京・銀座>、ÉCRU. GINZA<東京・銀座>、かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館><東京・銀座>
※Ome Farmは25日のみ参加します
※雨の予報を考慮して、地下階にて開催します

19(日)
坂ノ途中<京都・下京区>、べにや長谷川商店<北海道・遠軽>、石坂オーガニックファーム<埼玉・入間>、KOSO STORE’S 幸素 青山 東京<東京・青山>、早瀬のひもの<静岡・小田原>、有機八百屋メルカド<東京・杉並>、qui no<東京・銀座>、ÉCRU. GINZA<東京・銀座>、かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館><東京・銀座>

25(土)
Ome Farm<東京・青梅>、KOSO STORE’S 幸素 青山 東京<東京・青山>、竹屋製菓<岩手・久慈>、翁屋<沖縄・那覇>、ヒオキ食品<茨城・北茨城>、qui no<東京・銀座>、ÉCRU. GINZA<東京・銀座>、かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館><東京・銀座>

26(日)
ファーム・ベジコ<高知・春野>、KOSO STORE’S 幸素 青山 東京<東京・青山>、せんい生活<熊本・人吉>、竹屋製菓<岩手・久慈>、翁屋<沖縄・那覇>、bar cacoi <東京・銀座>、高知県アンテナショップ まるごと高知<東京・銀座>、qui no<東京・銀座>、ÉCRU. GINZA<東京・銀座>、かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館><東京・銀座>
※有機八百屋メルカドの出店はキャンセルとなりました

▼ 今月のガイド

▼ 物産館マニアと行く物産館ツアー
19(日) おいしい山形プラザ
26(日) いしかわ百万石物語 江戸本店

▼ ご来場に際して


今月のつくり手

9月18(土)

石坂オーガニックファーム
<埼玉・入間>
野菜、パン、加工品
石坂オーガニックファームは、「環境から見た農業」をテーマに、
社会における第一次産業の新しい価値づくりを目指し取り組んでいます。国際規格の「GLOBAL G.A.P.」や「有機JAS認証」を取得し、日本農業遺産にも認定された三富新田で320年前から続く「落ち葉堆肥農法」を現代に受け継ぎ、地元の風土に適合した「固有種」野菜を栽培しています。
農薬、化学肥料は一切使用せず、生物多様性を活かした土づくり、種から苗を育て露地栽培にこだわるなど、手間暇かけた野菜づくりでグローバル基準の品質を守っています。

KOSO STORE’S 幸素 青山 東京
<東京・青山>
乾物、乾燥パスタ、シロップ・ジャム
KOSO STORE`Sは、「食事から健康へ、健康から幸せへ…」をコンセプトに地方の産物や製造方法を大事にしているメーカー様の加工食品だけをご提案しております。 乾物をはじめ、無添加・無着色の製品とオリジナル商品「クラフトコーラシロップ」やGLUTENFREE PASTA,ZENPASTAを取り揃えております、是非一度KOSO STORE`S商品をご利用ください。

qui no
<東京・銀座>
生花・花器
女子美術大学美術学科卒業後、モデルとして活躍。 2016年からBUENO-Fにてフローリストアシスタント。DILIGENCE PARLOURで働く。 撮影や展示会用の装花やウエディングブーケなどの個人オーダーを受けるようになり2020年に、qui no(キノ)を立ち上げる。 フランス語でquiをキと発音することからキノという名前でquiは誰という意味。いろんなシチュエーションに花を。そして贈ることももっと気軽に。誰、木、野原野花、という文字にそれぞれ思いを込めた花屋。

ÉCRU. GINZA
<東京・銀座>
コーヒー、スイーツ
スペシャルティコーヒーとナチュラルワインのポップアップストア『ÉCRU. GINZA』。福岡・天神のコーヒーとワインの店「ÉCRU.」がGinza Sony Parkとコラボレーションした、「昼から夜までコーヒーとワインを主役に飲めるスタンド」です。『ÉCRU. GINZA』で提供するコーヒーは、単一農園、単一品種でその土地、その年、その豆にしかない特徴が感じられるシングルオリジン。ワインは、ÉCRU.店主の原田達也氏が、心揺さぶられた自然派ワインを1本1本セレクトしてご提供します。また、コーヒーに合うスイーツやおつまみも販売しています。

かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>
<東京・銀座>
食料品
全国の小さなつくり手のパンや無添加の特産品、そしてつくり手と食べ手が集まる物産館。地域の日常に寄り添うつくり手と一緒に、食にまつわるモノゴトを都市で暮らすみなさんに届ける。食べることでさまざまな地域のつくり手と関わり、食べ続けることで関わり合いを実感できる。そんな活動を、このお店を通じて始めています。(この日、地下3階の店舗では、限定メニューのドーナッツを販売しています!)

※18日に出店を予定していたOme Farmは、25日のみ参加に変更となりました
※雨の予報を考慮して、地下階にて開催します


9月19(日)

坂ノ途中
<京都・下京区>
「100年先もつづく、農業を。」というビジョンを掲げ、 化学合成農薬・肥料に頼らず丁寧に育てられたお野菜を取り扱っている坂ノ途中です。 旬のお野菜やアジアのスペシャリティコーヒー、ジンジャーシロップなどをお持ちいたします。

べにや長谷川商店
<北海道・遠軽
在来豆
北海道遠軽町で昭和元年創業の豆の卸と小売り、特に力を入れているのが、日本の在来、特に北海道で農家の自家用に代々作られてきた在来種の豆です。大規模経営が主流の北海道の農業では在来豆農家は小規模ですが、農薬や化学肥料に頼らない堅実な生産者でもあります。そうした農家と在来種の豆を売買を通して、そして食べ支えることで継承する道筋をつくることができると考えております。

石坂オーガニックファーム
<埼玉・入間>
野菜、パン、加工品
石坂オーガニックファームは、「環境から見た農業」をテーマに、
社会における第一次産業の新しい価値づくりを目指し取り組んでいます。国際規格の「GLOBAL G.A.P.」や「有機JAS認証」を取得し、日本農業遺産にも認定された三富新田で320年前から続く「落ち葉堆肥農法」を現代に受け継ぎ、地元の風土に適合した「固有種」野菜を栽培しています。
農薬、化学肥料は一切使用せず、生物多様性を活かした土づくり、種から苗を育て露地栽培にこだわるなど、手間暇かけた野菜づくりでグローバル基準の品質を守っています。

KOSO STORE’S 幸素 青山 東京
<東京・青山>
乾物、乾燥パスタ、シロップ・ジャム
KOSO STORE`Sは、「食事から健康へ、健康から幸せへ…」をコンセプトに地方の産物や製造方法を大事にしているメーカー様の加工食品だけをご提案しております。 乾物をはじめ、無添加・無着色の製品とオリジナル商品「クラフトコーラシロップ」やGLUTENFREE PASTA,ZENPASTAを取り揃えております、是非一度KOSO STORE`S商品をご利用ください。

早瀬のひもの
<静岡・小田原>
干物
神奈川県小田原市で創業108年の干物屋です。 『水よし・塩よし・魚よし、三つ巴にて全て良し』 干物は全て手開きで伝統ある製法で丁寧に作っています。 添加物は一切使わず、海水100%の国産塩で魚本来の旨みを引き立て自然な美味しさを味わっていただけます。 たとえ安くても脂がのってない魚は使わずに選び抜いた魚のみを干物にします。 また干物工場の井戸には箱根山系の地下水が流れています。地下水は山麓に降り注いだ雨水が永い年月を掛けて岩や土地で浄化され 再び海に還る自然の理りです。水道水よりもお口当たりが良く魚に絡まる名水です。

有機八百屋メルカド
<東京・杉並>
野菜、フルーツ、卵
1995年創業以来北海道から沖縄まで全国各地の生産者から届いた有機栽培や自然栽培などの農薬に頼らない安心安全な野菜やフルーツ、卵、添加物のない加工品を販売しています。

qui no
<東京・銀座>
生花・花器
女子美術大学美術学科卒業後、モデルとして活躍。 2016年からBUENO-Fにてフローリストアシスタント。DILIGENCE PARLOURで働く。 撮影や展示会用の装花やウエディングブーケなどの個人オーダーを受けるようになり2020年に、qui no(キノ)を立ち上げる。 フランス語でquiをキと発音することからキノという名前でquiは誰という意味。いろんなシチュエーションに花を。そして贈ることももっと気軽に。誰、木、野原野花、という文字にそれぞれ思いを込めた花屋。

ÉCRU. GINZA
<東京・銀座>
コーヒー、スイーツ
スペシャルティコーヒーとナチュラルワインのポップアップストア『ÉCRU. GINZA』。福岡・天神のコーヒーとワインの店「ÉCRU.」がGinza Sony Parkとコラボレーションした、「昼から夜までコーヒーとワインを主役に飲めるスタンド」です。『ÉCRU. GINZA』で提供するコーヒーは、単一農園、単一品種でその土地、その年、その豆にしかない特徴が感じられるシングルオリジン。ワインは、ÉCRU.店主の原田達也氏が、心揺さぶられた自然派ワインを1本1本セレクトしてご提供します。また、コーヒーに合うスイーツやおつまみも販売しています。

かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>
<東京・銀座>
食料品
全国の小さなつくり手のパンや無添加の特産品、そしてつくり手と食べ手が集まる物産館。地域の日常に寄り添うつくり手と一緒に、食にまつわるモノゴトを都市で暮らすみなさんに届ける。食べることでさまざまな地域のつくり手と関わり、食べ続けることで関わり合いを実感できる。そんな活動を、このお店を通じて始めています。(この日、地下3階の店舗では、限定メニューのドーナッツを販売しています!)


9月25(土)

Ome Farm
<東京・青梅>
野菜
Ome Farmの畑は都心から1時間余りの距離、青梅市にあります。東京とは思えないほどの恵まれた土地で「本当に安心できるものを都心近郊でつくる」という目標を掲げ、西洋野菜や日本の伝統野菜を有機農法で栽培しています。農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力と知恵を最大限に生かして野菜を育てています。また、植物性の原料を発酵・完熟させた堆肥づくりも行っており、環境に優しい土づくりからOme Farmの農業は始まっています。健康な土壌で手間隙かけて育てられた野菜は、野菜本来の風味と甘みをお楽しみいただけます。
東京にも広大な自然があり、そこで育てられた野菜を新鮮なうちに地元(東京近辺)の皆様に味わっていただくことがOme Farmの願いです。また、青梅産の野菜を都内のレストランやマルシェを通して、より多くの方に知っていただくことで、地域の活性化に繋がると信じ、農耕を通したまちづくりを目指しています。

KOSO STORE’S 幸素 青山 東京
<東京・青山>
乾物、乾燥パスタ、シロップ・ジャム
KOSO STORE`Sは、「食事から健康へ、健康から幸せへ…」をコンセプトに地方の産物や製造方法を大事にしているメーカー様の加工食品だけをご提案しております。 乾物をはじめ、無添加・無着色の製品とオリジナル商品「クラフトコーラシロップ」やGLUTENFREE PASTA,ZENPASTAを取り揃えております、是非一度KOSO STORE`S商品をご利用ください。

竹屋製菓
<岩手・久慈>
黒豆ケーキ
岩手県産の素材を中心に、国産の原料にこだわった菓子作りに努めてます。特に、黒豆、大豆、山ぶどう、ブルーベリーを主原料にし、できるだけシンプルな(添加物等は使用しない)原料で作っております。

翁屋
<沖縄・那覇>
野菜、フルーツ
翁屋は沖縄に特化した「おいしい・新鮮・旬」にこだわる八百屋です。毎日沖縄の市場で目利きし仕入れしています。

ヒオキ食品
<茨城・北茨城>
いかめし、煮穴子
いかめしは、北茨城の港で水揚げされた イカ と、北茨城でつくられたうるち米ともち米で作っています。 煮穴子も、北茨城での港で水揚げされたあなごを使っています すべて手作りです。

qui no
<東京・銀座>
生花・花器
女子美術大学美術学科卒業後、モデルとして活躍。 2016年からBUENO-Fにてフローリストアシスタント。DILIGENCE PARLOURで働く。 撮影や展示会用の装花やウエディングブーケなどの個人オーダーを受けるようになり2020年に、qui no(キノ)を立ち上げる。 フランス語でquiをキと発音することからキノという名前でquiは誰という意味。いろんなシチュエーションに花を。そして贈ることももっと気軽に。誰、木、野原野花、という文字にそれぞれ思いを込めた花屋。

ÉCRU. GINZA
<東京・銀座>
コーヒー、スイーツ
スペシャルティコーヒーとナチュラルワインのポップアップストア『ÉCRU. GINZA』。福岡・天神のコーヒーとワインの店「ÉCRU.」がGinza Sony Parkとコラボレーションした、「昼から夜までコーヒーとワインを主役に飲めるスタンド」です。『ÉCRU. GINZA』で提供するコーヒーは、単一農園、単一品種でその土地、その年、その豆にしかない特徴が感じられるシングルオリジン。ワインは、ÉCRU.店主の原田達也氏が、心揺さぶられた自然派ワインを1本1本セレクトしてご提供します。また、コーヒーに合うスイーツやおつまみも販売しています。

かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>
<東京・銀座>
食料品
全国の小さなつくり手のパンや無添加の特産品、そしてつくり手と食べ手が集まる物産館。地域の日常に寄り添うつくり手と一緒に、食にまつわるモノゴトを都市で暮らすみなさんに届ける。食べることでさまざまな地域のつくり手と関わり、食べ続けることで関わり合いを実感できる。そんな活動を、このお店を通じて始めています。(この日、地下3階の店舗では、限定メニューのドーナッツを販売しています!)


9月26(日)

ファーム・ベジコ
<高知・春野>
野菜
四国南部、高知市春野町。年間平均気温16.7℃という温暖な気候を生かして農業を営む長崎雅代さん。ファーム・べジコが掲げるコンセプトは、<ベジタブルコミュニケーション>。単に商品を販売するだけでなく、販売する地域のデザイナーなど様々な分野の人々と、野菜を通じて交流を深めています。高知県内の学校やレストラン、ホテルなどで高知の食材を通じた活動もされています。べジコさんのお野菜の中でも、特筆すべきはきゅうり。2013年には、野菜ソムリエサミットの食味評価部門にて1位に輝いています。

有機八百屋メルカド
<東京・杉並>
野菜、フルーツ、卵
1995年創業以来北海道から沖縄まで全国各地の生産者から届いた有機栽培や自然栽培などの農薬に頼らない安心安全な野菜やフルーツ、卵、添加物のない加工品を販売しています。


KOSO STORE’S 幸素 青山 東京
<東京・青山>
乾物、乾燥パスタ、シロップ・ジャム
KOSO STORE`Sは、「食事から健康へ、健康から幸せへ…」をコンセプトに地方の産物や製造方法を大事にしているメーカー様の加工食品だけをご提案しております。 乾物をはじめ、無添加・無着色の製品とオリジナル商品「クラフトコーラシロップ」やGLUTENFREE PASTA,ZENPASTAを取り揃えております、是非一度KOSO STORE`S商品をご利用ください。

せんい生活
<熊本・人吉>
乾燥きくらげ、乾燥しいたけ
私達は、熊本県人吉市で木耳やしいたけを製造しております。水やり、収穫、包装、出荷まで全て自社工場で実施しております。国産きくらげは約2〜3%しか流通しておりません。「せんい生活」の肉厚でプリプリ食感のきくらげを楽しんで下さい。

竹屋製菓
<岩手・久慈>
黒豆ケーキ
岩手県産の素材を中心に、国産の原料にこだわった菓子作りに努めてます。特に、黒豆、大豆、山ぶどう、ブルーベリーを主原料にし、できるだけシンプルな(添加物等は使用しない)原料で作っております。

翁屋
<沖縄・那覇>
野菜、フルーツ
翁屋は沖縄に特化した「おいしい・新鮮・旬」にこだわる八百屋です。毎日沖縄の市場で目利きし仕入れしています。

bar cacoi
<東京・銀座>
カクテル
東銀座にあるbar cacoiは茶室を意味する"囲(かこい)"を店名の由来としており、その名の通り小さなお店ですが、お酒はもちろんのこと、フルーツやハーブを探し求めて日本各地に赴き生産者の皆様との交流を重ね、その土地の知識を高めてカクテルに反映しています。今回は、交流の深い高知・ファームベジコさんの柑橘をメインに、会場であるかまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>さんの素材、ÉCRU. GINZAさんのコーヒーなどを使ってノンアルコール”酢みかん”カクテルをお出しします。柑橘王国・高知には東京では目にしない酢みかんが沢山あります、是非その魅力をお楽しみください。


高知県アンテナショップ まるごと高知
<東京・銀座>
柑橘果汁、土佐だしらーめん
高知県の特産品を販売する高知県のアンテナショップです。

qui no
<東京・銀座>
生花・花器
女子美術大学美術学科卒業後、モデルとして活躍。 2016年からBUENO-Fにてフローリストアシスタント。DILIGENCE PARLOURで働く。 撮影や展示会用の装花やウエディングブーケなどの個人オーダーを受けるようになり2020年に、qui no(キノ)を立ち上げる。 フランス語でquiをキと発音することからキノという名前でquiは誰という意味。いろんなシチュエーションに花を。そして贈ることももっと気軽に。誰、木、野原野花、という文字にそれぞれ思いを込めた花屋。

ÉCRU. GINZA
<東京・銀座>
コーヒー、スイーツ
スペシャルティコーヒーとナチュラルワインのポップアップストア『ÉCRU. GINZA』。福岡・天神のコーヒーとワインの店「ÉCRU.」がGinza Sony Parkとコラボレーションした、「昼から夜までコーヒーとワインを主役に飲めるスタンド」です。『ÉCRU. GINZA』で提供するコーヒーは、単一農園、単一品種でその土地、その年、その豆にしかない特徴が感じられるシングルオリジン。ワインは、ÉCRU.店主の原田達也氏が、心揺さぶられた自然派ワインを1本1本セレクトしてご提供します。また、コーヒーに合うスイーツやおつまみも販売しています。

かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>
<東京・銀座>
食料品
全国の小さなつくり手のパンや無添加の特産品、そしてつくり手と食べ手が集まる物産館。地域の日常に寄り添うつくり手と一緒に、食にまつわるモノゴトを都市で暮らすみなさんに届ける。食べることでさまざまな地域のつくり手と関わり、食べ続けることで関わり合いを実感できる。そんな活動を、このお店を通じて始めています。(この日、地下3階の店舗では、限定メニューのドーナッツを販売しています!)

※有機八百屋メルカドの出店はキャンセルとなりました


今月のガイド

かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>店長の弓削やスタッフが、会場に集まったつくり手のみなさんをご紹介します。当日の様子、ぜひこちらからもお楽しみください!
配信日時:各日11:30頃
配信アカウント:かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>Instagramアカウント


物産館マニアと行く物産館ツアー

銀座には日本各地域の食材が集まる物産館が集結しています。
さまざまな地域で食べられている、見たこともない食材を探しにいくのが大好きな「かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館>」のメンバーが、物産館の楽しみ方を一緒にご案内します。
今回の物産館ツアーは、19日(日)に「おいしい山形プラザ」、26日(日)に「いしかわ百万石物語 江戸本店」へ。どちらも地域の雰囲気を感じられます。物産館マニアのメンバーとともに、ぜひ楽しんでみてください。

<日時・行き先
9月19日(日)15:00〜16:30「おいしい山形プラザ
9月26日(日)15:00〜16:30「いしかわ百万石物語 江戸本店
<定員>6名
<参加費>500円
<ガイド>
石橋美加(かまパン&フレンズ<ナチュラル物産館物産館> スタッフ)
<コース>
・物産館めぐり
・マニアとともに買い物タイム
・最後は青空市に戻って収穫物共有タイム
※行き先、内容は変更になることがあります
<参加申込>
事前予約制となります。下記よりお申し込みください。
定員に達した場合には、受付を終了させていただきます。
お申し込みフォーム


ご来場に際して

・感染症対策のため、入場人数を制限しての開催となります。多くの方にお越しいただいた際には、順番にご案内させていただきますこと、ご了承ください。
・出店者および内容は変更になる場合があります。
・雨天の場合には、地下のスペースに会場を移しての開催を検討します。その場合はWebサイトおよびSNSでお知らせいたします。
・ご入場に際してはスタッフの指示に従い、列にお並びいただくことがございます。
・開催時間前のご来場はできる限りご遠慮ください。開催時間前にご来場される場合は、他の施設利用者様のご迷惑にならぬようご配慮ください。
・マイバックのご持参にご協力ください。
・会場は屋外となります。
・駐車場のご用意はありません。お車でお越しの際には、近隣のコインパーキングをご利用ください。
・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。運営・出店者もマスクを着用させていただきます。
・アルコールでの手指消毒などにご協力をお願いいたします。

近日中のイベント

前へ次へ 閉じる