食べる神山の味

  • 神山の味2018 完成!
    神山の味2018 完成!

    つくり手とつくり手をつなぐ「神山の味2018」

    かまパン 製造責任者の笹川です。 みなさま!お待たせしました! 神山の味2018がついに完成しました。年末年始に神山のお酒を楽しんでもらうべく、急ピッチで進めてきた日本酒プロジェクトもいよいよお披露目することができます。

    神山の味2018 完成!
    神山の味2018 完成!

    詳しく読む

    日本酒プロジェクト神山の味

    2018年12月21日(金)

    詳しく読む

  • 今年の日本酒づくり「神山の味2018」味決めの様子。
    今年の日本酒づくり「神山の味2018」味決めの様子。

    日本酒「神山の味2018」始動!
    年内に完成なるか?

     こんにちは。料理長の細井です。  昨年、支配人・真鍋と農業長・白桃の<日本酒作りたいね>という一言から始まった日本酒づくり。あれから早いもので1年が経とうとしていますが…。 今年もやります!神山の味2018! ということで、出来上がるまでのあれこれを「かま屋通信」で皆さんにお伝えしていきたいと思います。

    今年の日本酒づくり「神山の味2018」味決めの様子。
    今年の日本酒づくり「神山の味2018」味決めの様子。

    詳しく読む

    日本酒プロジェクト神山の味

    2018年11月3日(土)

    詳しく読む

  • 2018阿波晩茶づくり
    2018阿波晩茶づくり

    神山の阿波晩茶
    ~人の心がこもった物は、必ず隠し味がある〜

     かま屋料理人の中野です。  前編では茶摘みから発酵する前までをお伝えした阿波晩茶作り。今回は、後編として樽詰めから天日干し、そして2回目の阿波晩茶製造の様子をお伝えします。

    2018阿波晩茶づくり
    2018阿波晩茶づくり

    詳しく読む

    つくる神山の味

    2018年10月3日(水)

    詳しく読む

  • 2018阿波晩茶作り〜茶摘み〜
    2018阿波晩茶作り〜茶摘み〜

    神山の阿波晩茶
    ~人と人が繋がることで思いが繋がる~

     昔は神山でもよく作られていた阿波晩茶。新芽より古葉が良く、夏の暑い時期に茶摘みをし、茹でた後に乳酸発酵させ、天日干し。人手も手間もかかるこの作業は、時代の流れと共にだんだんと割に合わなくなり、今、神山では作り手がほとんどいないそう。そんな神山の阿波晩茶を、自分達の手で作り、次の世代に繋いでいく。今回は、8月から9月にかけて行ったフードハブ初の阿波晩茶作り(前半)の様子をお伝えします。

    2018阿波晩茶作り〜茶摘み〜
    2018阿波晩茶作り〜茶摘み〜

    詳しく読む

    つくる神山の味

    2018年9月3日(月)

    詳しく読む

前へ次へ 閉じる